忍者ブログ
月刊UTAUランキング、だいじぇすと形式で2011年1月より再投稿予定。 主にそのお知らせ、それからUTAUや時々はVOCALIDの曲を紹介なんかもしています。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
リンク
最新コメント
[11/01 NONAME]
[08/10 NONAME]
[06/08 スタジオねこやなぎ]
[05/15 グロイ]
[05/15 グロイ]
プロフィール
HN:
yuhigo
性別:
非公開
ブログ内検索
アクセス解析
01
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日は外に泊まっていたので新曲のチェックなどが出来なかったのですが、
ケトラPのn「Orbital 2d」が2月24日付けの日刊VOCALOIDランキングさんに掲載されました。



「Orbital 2d」は順調に再生数を伸ばしています。
月刊ランキングの集計が今から楽しみ。
PR
日立のCMでとても有名なあの不思議な木の歌。
「日立の樹」というそのまんまな名前のCMソングなんだそうですが、
UTAU本スレで色々あって、たっくさんの音源でこの楽曲が歌われました。
で、それを合わせてみた動画がこちら。



むちゃP何をやってるんですか
28音源40人が一斉に歌うとやはり迫力があります。
目の前で合唱を直に聴いているみたいです。

ちなみに原曲メドレーはこちら。



「世界ふしぎ発見」が3月で放送終了となるので、このCMともお別れになってしまうそうな……。
卒業シーズンも近いですね。桜が咲く時期も近づいているのでしょうか。
筆者は東北在住で、桜が咲くのは4月下旬なので、まだまだだと感じているのですが、
東京ですと、今年は3月20日頃開花との予想が出ているので、もうそろそろ春を感じ始める頃?



小学校の卒業式で歌ったなあ、この曲。名曲ですよ!
ソプラノ、アルト、男声パートが綺麗に重なり合って、聴いていて気持ちがいいのですよ。

UTAU音源、毎日のように増えています。
ひとつひとつの音源の個性を殺してしまうことにもなりかねませんが、
それでも大勢で合唱できるのはUTAUの魅力のひとつだと思います。

UTAU音源が100種を越す日もそう遠くないかもしれません。
それを好意的にとって、その日が来たら、
100音源全てを使って楽曲を作る猛者が現われることを期待しますw
もうそれに近いことを消臭Pがやっておられますが。



現在の最高記録:35音源(45人)。



ここからはあくまで個人的な意見です、どうぞお気を悪くなされませんよう。
ここまで増えると、最早埋もれてしまう音源も出てくる(或いは出ている)のも事実です。
ただ単に録ってみた→公開では、これからどれくらいの音源が
多くの方に使われることになるのか分かりません。
そういう音源では、振り向いてくれる方が少なくなっているのが現状かも。

・音源の発表の仕方を工夫する
(代表例が春歌ナナ?とにかくインパクトのある発表の仕方。テトやルコもこのパターンか?)
・音源自体にインパクトがある
(鉛音ピネはこのパターンだと思います。声質の問題か?でも動物音源とかあったら素敵)
・音源製作者がとにかくアピール
(公開して放置..ではなく、自分で使ってみたり、新しいバージョンを度々上げてみたりなど)

音源として、またUTAUキャラとして生まれたのならば、1人でも多くの方に愛され、使われて欲しいと願うばかりです。


鏡音リンによるボカロ処女作はまた別にあるのですが、
このブログでは折角なのでテトとのコラボ曲を紹介します。
リメイク前のオービタルも何度もリピートして聴いていましたので。



(一度削除の危機にあったようですが、削除されなくてよかった……)

リンの声が重ねられた2ndは、不思議とオリジナルと違う味わい。
ミクとテトの声は重ねて相性がいいなー、と思っていましたが、
リンとも相性がいいように感じられます。

こういう、UTAUとボカロのコラボ曲がもっともっと増えればいいなーと思います。
ボカロからのカバー曲もいいのですが、こうやって一緒に歌っている曲を聴いていると
私はほっとして、そして嬉しい気分になります。
あれ、あーだこーだしているうちに時間がどんどんなくなっていくぞ……?

とりあえず先月分の月刊ランキングの発表です。
ルールはいつもどおり。

●集計期間:2009年1月2日~2009年2月3日
(今回も操作ミスで集計期間が2月まで食い込んでます、申し訳ありません)
●計算方法:ぼからんさん方式
●対象動画:UTAUを用いた歌唱を中心とする動画。
      ただし操作説明系等は除く。
      PVや重ねてみたなどは対象内です。基本的に何でもあり!


それでは今年最初の月刊ランキング行ってみましょう!
30位からの発表です。
Copyright c 月刊UTAUランキングだいじぇすと All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]